ハチとお散歩
愛車ヨタハチとパブリカと・・・
2008年7月31日木曜日
愛すべき・・・
INOHIZAROCKETのホムペにエントツライブ(8月3日石炭記念公園)の話題が出てたので私も地元田川の哀愁スポットを紹介しましょう
私のレトロつぼをくすぐる(哀愁をそそる)トンネルです
入口はコンクリートですが、中はレンガで照明もなく薄暗く・・・ちょうど自転車の学生が走りました・・・高さは自転車で頭スレスレです、無茶をすればぶつかるかも。
この暗さレンガの雰囲気とても好きです。
2008年7月30日水曜日
万年筆
無印良品で万年筆を買いました、1本持ってましたが新しく携行に便利な短いタイプの物が出てたので買ってしまいました
結構気に入ってます
と言っても、手紙を書く時くらいしか使う事はないですが・・・
先日、妻宛てにカナダからエアメールが届いてたので私も何か書きたくなりました
2008年7月26日土曜日
通勤快速
久しぶりのバイク通勤です。
先日ヤフオクでDax用のフロントキャリアステーを落札したので付けてみました。Box部分は別で購入しておいたものです。
以前からバイク通勤を考えてましたが、弁当箱を持ち運ぶのに難がありました、がこれからは問題ありませんな(苦
雨具も入れとこ
2008年7月18日金曜日
GT-R初体験
本日生まれて初めてGT-Rと言う物を初体験しました。R35と思います
私の会社の社長が買いました、本日納車式に小倉まで立ち会って乗って帰りました。
軽く踏んだだけでもぶっ飛びます。ブレンボ標準(当たり前?)
近日拝借してドライブ予定です
2008年7月10日木曜日
トヨタマークの
ある日の出来事
自宅にあるレストア待ちのヨタ(ボロボロですけど)この車体の燃料タンクのキャップのカギがありませんでした。 何年か前にオークションで買った部品にオマケで付いてきたカギ・・・まさかね・・・開いたよぉ(江頭2:50風
人には多かれ少なかれ収集癖があって対象も様々です、高じてマニアやオタクとなる人もいるはず。
私の場合、ヨタハチを究めようとする途中に、上のような出来事があって、私のツボをくすぐります。
以来カギを集めるようになりました、拘りはヨタパブに共通のメインキーとトヨタマーク、理想は純正ブランクキー、M13(最近はカギ屋さんにもありません)
2008年7月1日火曜日
ゴミの中から・・・
今朝ゴミの中からモゾモゾ出てきた間抜けな方です、キバとツメにホコリを巻きつけてました。およそですが4~5㌢くらいありますな
捕まえようとしたらいっちょまえにキバを開いて威嚇してます。
子供の頃からあまり得意じゃなくて、友達がやってるのを見ていつもウラヤマシく思ってました。今は私も大人ですから、金で片付く問題だろ!
早速仕事の合間にホームセンターでそろえましたケース、昆虫ゼリー、クワガタマット(木くず)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
お気に入り
kawasakiマシンが好きな柴犬さんのブログ
八王子在住 野上五十満さんのホームページ
UP‐15福岡オーナーズクラブ(九州のヨタハチパブリカ好き・・・)
ダンゴムシの足の数(INOHIZA ROCKETお勧めのおもちゃ)
車の後ろで妻がふざけてます
ブログへのコメントを歓迎します。個人情報選択を「名前/URL」からどうぞ
自己紹介
サダハチ
田川市, 福岡県, Japan
愛車で田舎道をパタパタ走っております、たまにバイクでトコトコ走っております
詳細プロフィールを表示
ラベル
その他
(53)
トラベル
(25)
レトロ
(24)
パブリカ
(19)
バイク
(12)
ヨタハチ
(8)
dog
(5)
VW
(3)
ブログ アーカイブ
►
2019
(1)
►
9月
(1)
►
2015
(1)
►
7月
(1)
►
2014
(1)
►
12月
(1)
►
2012
(3)
►
8月
(2)
►
5月
(1)
►
2011
(13)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
1月
(1)
►
2010
(23)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2009
(35)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(9)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
▼
2008
(26)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
▼
7月
(6)
愛すべき・・・
万年筆
通勤快速
GT-R初体験
トヨタマークの
ゴミの中から・・・
►
6月
(5)
フォロワー
登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント